« プチエコ プチD.I.Y | メイン | マカロン »

募金の行方

一応このブログの下の方に
リンクをくっつけている団体3つには
小学生のおこづかいくらいの いや
もしかしたら今時の小学生のおこづかいよりも
少ないくらいの募金を定期的にしています
(クリック募金も忘れない限りエイブルとチンタイの
難病の子供や飢餓の子供を救う募金だけほぼ毎日クリック)
少ないけど今出来る事をやる 
気持ちが大切と思っているのです

だけど 時々こういう団体や
またオイラが募金をしていることを
どこからか知ってこれ以外の団体からも
もっと募金して下さいというダイレクトメール、
時にはご丁寧にオイラのアドレスを印刷したステッカーや
ポストカードのプレゼント付きまでが送られて来ます

もちろんこういう団体にも宣伝が必要なのは分かるんだけど
少額をちまちま募金している身としては
「ああこんなところに募金が使われていたら
ちょっとがっかりだよなあ」と思ってしまう
何のための募金だかと矛盾を感じてしまう

デザインをしているので 
デザイン料または紙を印刷するのに
どれだけ莫大な費用がかかるか
そしてダイレクトメール程効果の薄い宣伝法がなく
(勤めていた時にダイレクトメールの集客率はかなり低いと習った
未開封のまま捨てる人が多いそうだ)
どれだけ資源(紙やインク、機械を動かす電気等)
を無駄にしているか
いやになるほどよく分かっている

だからちょっと切なくなるのです
こんなところに貴重な募金を使わないで欲しいなあって
困っている動物や人や大切な自然を救う為に
もっとダイレクトに必要なものに使って欲しいなあって

どうもなあと一番思うのはWWF
ダイレクトメールもやたらと多いし
「寄付をしたらパンダのぬいぐるみプレゼント!」的なのも
どうもなあ
それよりも自然や動物を救う方に専念して欲しいのであります
オイラとしては

今の時代ダイレクトメールには
e-mailを使うのが一番賢いと思う
資源の無駄使いもなければ
送った人に迷惑もそれほどかからない
いやならクリックのみで消去出来るし
またクリックのみなので少しでも興味のある人は
内容をちゃんと読んでくれると思う

赤十字はその点良く出来ています
ほとんど無駄なダイレクトメールはよこさず
本当に必要なもの(年に一度の領収書とか)だけ送って
後はe-mailを賢く使っているのです

貴重な募金 大切に使って下さいな
という ちまちま募金者の切なる願いなのでした

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.babedeboo.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/148

コメント (4)

かの:

同感! いらないよね、ご丁寧に送ってくれるけど、無駄だと思う。
キキさん、知ってると思うけど、ユニセフは5セントを同封して、これと一緒に寄付して下さい的な事をしてるけど、うーん。。。。
赤十字はきちんとしてるんだね、よかった。
それと、個人情報はシェアされてるんだね、だっていろんな所から来るでしょ? それも、ちょっとどうなのかしら?私が見落としているだけ?

koh:

寄付とは何ぞやと。
行き先がきになるね。
一番良いのは、実際に自分の目で状況を見て、手を差し伸べる事なのかもしれないのだけど、今のとこ経済的に自分で現地の様子を見る事は出来ず。

え?!ユニセフってそんな事してるの?
それはアメリカのユニセフだけ?

今の所、そっちで行われているようなダイレクトメールは届きませんが。
国毎でも大分状況はかわりそうだけど。

うーん。
寄付をする事によって、遠くの地の事を少しだけ身近に感じるというのは、出発点としては良いのだけど、今度はその先をもう少し考えなければなりませんね。
きっちりと、ちゃんと、幸せをシェア出来る方法というか。
自分の手で出来る事は何か。

かのさん>

もしかしたら募金をしてる団体からでなくて
個人情報は他のソースから漏れてるのかも知れないけれど
もし募金した団体からだとちょっとサミシイよね、、、

ユニセフの5セント作戦はウチには来ないけど
かのさんに以前聞いたような気がする
資源を無駄使いしていないという点ではWWFよりはマシかもだけど(コインなら使い回せるので)
あんまり有効な作戦じゃないよね?(笑
それで「よし!募金するぞ!」と思う人がたくさん居るとは思えない

もう少し考えて募金者を大切にして欲しいものです


ヨッシー>
うん 本当そうだね 自分で自分の時間と労力を使って
困っている人に手を差し伸べる事が出来れば一番素敵
けれどまあ それは遠い国の人たちでなく 
自分の身の回りの人たちに対して出来ればいいかな 
ともオイラは思っています
遠い国の人達に自分が今出来る範囲でやれる事と言えば
海外青年協力隊とか もっと身近だとやっぱり募金なのかなあ
アンジェリーナやブラピに出来る事は彼らにしてもらって(笑
自分は自分が出来る事をやるって事が大切なのかなって

そんな事してるみたいです アメリカのユニセフは
ふむ そうね 国毎でも違うんだろうね
日本だと赤十字は赤い羽だったよね?今もなのかは知らないけど、、、
あれは廃物利用のようなのであんまりコストはかかっていないみたいだけど
TVなどで政治家さんが「見て!私募金しました!」的なアピールをするために羽をつけるのもどうかと

結局 募金をつのる団体のPR法は企業化して欲しくない と
言うのがオイラの個人的意見です
付加価値PRは募金者を大切にしていない態度
とも言えるのではないかと思うのです
餅は餅屋 
余計な付加価値的なPRよりも
やるべき事をきちんとやって成果の報告するのが一番のPRだと思うのだよね
募金は消費行為ではないので
やる人は募金出来る場所を自ら探してでもするし
やらない人はいくら宣伝されてもやらない
募金者たちはわりと賢い 無駄に気づいてしまう
そういう事に早く気づいてもらいたいです

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2009年03月21日 22:47に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「プチエコ プチD.I.Y」です。

次の投稿は「マカロン」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。